料金に関しましては、初めてご利用されるお客様は勿論ですが、それ以外のお客様でもなかなか分かりづらいと思います。一般的な例も参考にして頂き、その後ご利用者様に合ったケースを検討頂けたらと思います。
それでも分かりづらい、こういう場合はどうなるの?など少しでも不安に思われる方はお気軽にお問い合わせ下さい。
また、事前に見積りをとることをお勧めいたします。
| 介護タクシーの料金は大きく分けて運賃・介助料・機材使用料の3つからなっています |
| (メーター) 運賃 | 時間距離併用制(基本) | 迎車料金530円+225m走行ごとに100円加算 時速10km以下の走行時は85秒毎に100円加算 |
| 時間制(貸切などの場合) | 30分3,870円、以降10分毎に1,290円加算 | |
| 予約料 | 400円 |
| 介助料 | 乗降介助 | 1,100円 |
| 室内介助 | 1,100円 | |
| 階段介助 | 1フロア毎に1,100円 注1通常ドライバー1名で対応 | |
| 複数対応(ヘルパー) | ヘルパー1名につき4,500円~ |
| 機材使用料 | 車椅子 | 無料 |
| リクライニング車椅子 | 2,200円 | |
| ストレッチャー | 3,300円 | |
| 痰吸引器 | 2,200円 セッティング後使用せずの場合550円 | |
| 酸素吸入器 | 100Lまで2,200円、以後1L毎に22円加算 | |
| 酸素マスク・カニューラ | 酸素吸入器貸出しの場合無料 |
| 生活サポート | 病院付添や買物代行など | 30分2,500円 以後30分毎に1,500円 |
| 看護師 | 2時間まで12,500円 以後30分毎に2,500円 |
注1ドライバー1名で対応可能なのは普通車椅子(階段の幅や利用者様の体重によっては複数対応)の方のみになります。
ストレッチャーやリクライニング車椅子を使用の時は、基本ご家族様のお力をお借りするか、こちらでヘルパーを手配いたします。
○予約制となっておりますので、ご予約はお早めにお願い致します。
○事前にお見積もりを取られることをお勧め致します。ご不明な点は何でも聞いてください。
○障害者手帳、療育手帳などの提示にて運賃を1割引き致します。清算前にご提示ください。
○福祉タクシー券をお持ちの際は予約時に教えてください。(自治体によっては使用いただけない場合があります)
○高速道路、有料道路、駐車代などについては別途請求させて頂きます。
○ご予約時間に伺っても(到着後も)「待ち」の状態などになる場合は遅延料金が発生する場合がございます。
○渋滞時(10km以下)の走行や待機(待ち時間)には時間運賃(1分25秒(85秒)毎に100円加算)になります。
○日曜日、祝祭日は1乗車に付き、プラス1,100円となります。(年末年始についてはご相談ください)
運賃は車載されているタクシーメーターの料金です。
時間距離併用制のタクシーメーターは大きく分けると迎車料金、距離、時間の3つに分けられます。
迎車料金は文字通り、お迎えに行く料金で、距離に関係なく530円をいただきます。
距離は運輸局で定められた料金で、225m走行するごとに100円加算されます。
時間は85秒経過するごとに100円加算されます。
介護タクシーは走行中だけでなく、お迎えに行き、乗車するまでも責任を持ってサービスをするということから、
通常、ドライバーが車を離れた時からタクシーメーターを回し始め、目的地に到着し、
全てのサービスが終了したところで、タクシーメーターを止めさせていただいています。
走行中時速10km以下になると時間で計算されます。
以上が運賃の説明なのですが、
やはり、ややこしいかと思います。
ので、気になるところがあれば、いつでも遠慮無く何でも聞いてください。
サムライタクシー 080-4735-3671
